【お金の罠】コロナで必要以上に貯蓄を減らしてしまう理由と対策とは(お金の授業part2)
収入減った人(5月ロジオ公式Twitterアンケート結果)
新型コロナ感染症の影響であなたの収入は、、、
回答したら「いいね」「リツイート」協力お願いします!
— ロジオ静岡 (@applic_loco) May 15, 2020
サンプル数は多くないですがコロナの影響で収入が減った人が大多数、この結果はこわい。。。
メディアでも世界恐慌がくるなんて事も叫ばれていますが、来ても来なくても私たちはご飯を食べて生活していかなくてはいけません。
そこで「お金の授業part2」と言う事で前回に引き続き、浜松市で家計のサポートセンターを運営する鈴木大輔さんに「今、特に気をつけてほしい事」についてお話を聞きました!!
Q:収入が減り積立貯金や保険を取り崩す人も多いと思いますが、その際に気をつける事はありますか?
A:今、相談に来られる方も増えていて、定期積立や貯蓄を取り崩して生活を維持している人は本当に多いです。
定期積立や老後資金は、こういった緊急事態に使う分にはなにも問題ありません。
ただし!注意して頂きたい事が一つあります。
それは定期預金などを取り崩したお金は、生活費口座に一度に入金しない事。
これだけは必ず守ってください。
今まで沢山の方の相談をしてきましたが、まとまったお金を得たほぼすべての人が、必要以上の貯蓄を減らしてしまい後悔してます。
つまり普段と違う金額を見て”無駄遣い”をしてしまうんです。
Q:自粛中でお金を使う機会も少ないので自分は大丈夫だと思うんですが、、、
A:逆ですね。自粛してるから今だからこそ余計に怖いんです。
今は無駄遣いする2つの要素が危険な状況を作り上げています。
・お金の収支が変化した
・生活パターンが変わった
普段なら毎月、大体決まったお金が入ってきて貯蓄分は天引き、余ったお金でやりくりする事が習慣化していたので無意識に浪費を抑えられていました。
しかし今は、溜めていたお金を取り崩して生活している状態、、、
つまり普段とはお金の流れが大きく変わっています。
普段以上にお金の使い方に対して強い意思力が必要になっている状況です。
さらに自粛によって、生活パターンが変わった事で食費や交際費などの使い方が大きく変化しています。
普段なら意識せずに大体、管理できていたのが今は何にいくら使ったのか把握しづらい状況になっているんです。
これは極めて無駄遣いしやすい状況と言えます。
この状態で感染収束してきて自粛解除、今までのストレスが開放されます。そして口座には取り崩したお金がまだ結構ある。
そうなると今まで貯めてきたお金が一気に減ってしまいます。
Q:なるほど、、、なにか対策はあるんですか?
A:対策は簡単です。
以下、2つのルールを徹底してください。
・取り崩したお金を生活口座とは別にしておく事
・毎月決めた日に収入の不足分を補う事
こうすることで、通常とどれだけ差が出ているか気づくことが出来ます。家計の収支を客観的に見る事ができるので必要以上のお金を使いすぎるという事は無くなります。お金の使うか使わないかを、自分の意思に委ねないようにします。自分の意思力は想像以上に弱い事を知る事が大切なんです。
お金は上手に貯める、上手に増やす、のと同じくらい「上手に使う。というテクが必要ですね!
今日もありがとうございました!
【協力】
家計のサポートセンター
代表FP 鈴木大輔